
- 【転勤族】迷いがちな家具選びのコツ・5選
- 2023.08.16
-
家具が必要だけど、引っ越しが控えてるので
どんな家具を選んでいいか分からない。
という転勤族の方のために、
役立つ家具選びのコツを5選紹介!
このコツを抑えておけば、
お引越しの準備も更にスムーズに進められます。
独り立ちを控えているお子様をお持ちの方にも必見です!

コンパクトさを重視する
前の部屋には合ったのに、引っ越ししたら
サイズが大きすぎて次のお部屋には入らないということも…。
搬入のことを考えて、
家具はなるべくコンパクトなものを選びましょう!
なくなく手放すようになったら、
処分費も掛かるのでサイズにはご注意を。

どんなお部屋にも合うテイストの家具を選ぶ
今のお部屋の壁紙や床色に合わせて家具を揃えると、
次のお部屋には合わなくなってしまった!
色のミスマッチは起こりやすい問題。
選ぶとしたらどのお部屋にも合わせやすい
白・グレーなどの無彩色がおすすめです。

衝動買いはNG
いいな!と思ったものを衝動買いしていくと、
どんどん家具が増えていくことに…!
家具の数が増えていくと、
かさばってしまい引っ越し費用も増えていきます。
後悔に繋がる衝動買いは避けて、
購入する前は考える時間を取ることが大切。

高価&複雑な組立品はNG
高価な家具を揃えても引越しばかりでキズまみれに!
そんな悲しい体験したくないですよね。
組立が複雑なものは、引越しのときに
壊れてしまうリスクがあります。
なるべくお手頃なものや組み立てが簡単なものを
選んで備えていきましょう!

家具のサブスクを利用する
家具のサブスクを利用することで、
引っ越し費用も抑えられます!
返却を申し込むだけで回収しに来てくれるため、
手配や梱包の手間が省けて一石二鳥に。
今まで家具選びのコツをお伝えしましたが、
サブスクなら好きな家具を選んでも大丈夫です!
気分によって家具を交換することもできるので、
転勤族でもインテリアを楽しめること間違いなし。
まずはイス1脚や、収納棚1つからお試しください。
関連商品
-
1,100 円/月
-
3,600 円/月
-
1,100 円/月
-
1,100 円/月
-
1,700 円/月
-
2,200 円/月
※欠品中の商品はカートに追加されません。