
- 〈収納特集〉生活感のない部屋をつくるために
- 2023.04.14
-
SNSでよく見かけるお部屋は、スッキリとまとまりのあるお部屋が多いですよね。
そんなお部屋は、ただキレイに整頓されているだけではありません!
「生活感」を意識して、生活感を出さないように整頓されています。
生活感…
そんなのどうやったらなくせるの?
実は生活感は隠すだけでもOKなんです!
今回はそんな方のために、
お部屋の生活感をまるっと隠せる〈収納家具〉をご紹介します!!
#生活感のあるお部屋 #収納家具 #生活感 #ワンルーム #賃貸 #ひとり暮らし #新生活 #生活のアドバイス

ゴミ箱を隠す〈食器棚〉
お家に1つは必ずあるゴミ箱。
生活していくには必須アイテムですよね!
そんなゴミ箱が実は生活感を引き出しています…
ゴミ箱を収納できる食器棚だと、食器も収納できて、さらにゴミ箱までまとめて収納できる!
生活感も隠せて、使い勝手も良し!
ゴミ箱のカラーやデザインなどを統一することでさらに生活感をなくせそうですね。

コードを隠す〈TVボード〉
生活感まる出しなコード類。
テレビやモニター、パソコンってコードが多くて困りますよね…
そんなコードたちは、コード収納付きのTVボードを使って隠す!
色々な種類のTVボードがありますが、TVボード背面に延長コードを置けるスペースがあるものなど、
ごちゃごちゃしがちなコードを収納できるものもあります!

ティッシュを隠す〈サイドテーブル〉
花粉、黄砂で鼻水が止まらない今の時期…
ティッシュは必須ですよね!!
お部屋にあるティッシュを隠せば生活感もなくなります。
ベッドサイド、ソファサイドなどティッシュが必要となってくる場所に丁度いいこの収納。
一番上のフタがパカッと開き、ティッシュも収納できます!

洗剤を隠す〈ランドリーラック〉
洗剤もキレイに収納できるランドリーラック。
ランドリーに収納がないからと言って、床に置いてませんか?
ランドリーラックを利用して洗濯に必要な洗剤などをまるっと収納することで、生活感もなくせます。
ランドリーラックにさらにプラスして、収納ケースや洗剤のボトルを統一することで清潔感もあり、生活感もないランドリースペースに大変身です♪

Wi-Fiルーターを隠す〈キャビネット〉
最近はほとんどのお家にWi-Fiのルーターがありますよね!
必要だけど置き場も困るし、コードがごちゃごちゃ…
そんなルーターも隠してしまえば問題なし◎
リビングやダイニングなど、どのお部屋でも活躍してくれるこのキャビネット。
雑誌などやお気に入りのものを置いて魅せる収納としてもいいですね
Wi-Fiルーターだけではなく、お家のいろいろを隠してくれるのは嬉しいポイントです☝
関連商品
-
10,400 円/月
-
1,300 円/月
-
900 円/月
-
1,300 円/月
-
1,500 円/月
※欠品中の商品はカートに追加されません。